Quantcast
Channel: 自然の慣性に身をまかせて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

真っ白×快晴=幸せ全開の東面台地

$
0
0
お酒は自ら進んで飲み込まれ、二日酔いばかりしてしまう山猿です。ウコンは手放せません!!

海外のスキー場?と思わせる広大な東面台地に行ってきました。

場所:白山東面台地
日程:2013年4月28日
メンバー:しゅう爺さん、HMDさん、まっちゃん、Fumiさん、山猿
スキー:コルドバ

実は東面を行ったことがない山猿。東面の大ベテランまっちゃんエスコートであの有名な東面台地に行くことが出来ました。

朝4:50 キリの中 出発

もちろんゲートは開いていないので

自転車でキコキコ


今日も自転車に板を張り付けスタイル


1時間30分ぐらいで台地取り付きに到着

ここは白馬か?と思うぐらい大勢の自転車が既に停車!!
なんだかちょっとした観光地?

最初はすこし藪こぎだったけど、すぐに雪がでてきて、シールで歩けた

すこし歩くと今日の目的地白山が

目的地まで遠いな〜

今日の目的の一つにコブラツリーを見ることだった
そんなコブラさんとご対面できた

ちょっとイメージしていたのと違った。やっぱり実物をみれてよかった。

そして白山がまた見えた

まだ遠いな〜


やっと全貌がみれた。これからがもっと長く感じるんだろうな〜と思い
あまり先のことは考えず登るモードに

わかりにくいけど、前には10人もいて大繁盛

上部は風が強く雪煙があるけど、すばらしいぐらい晴天そして新雪で真っ白な白山
そんな中で登っているのが、すごく気持ちよかった。

みんなと会話して登ったので楽しく肩まで登れた
肩からは大好き別山がでて、思わず記念撮影


今回はコルドバと記念撮影

肩からの斜面があまりにもおいしそうなので、頂上は行かずに、肩からドロップ〜イン


このスケール感 たまりません。




みんな思い思いにスキーを満喫

1ピッチ目はクラストしていて引っかかりやすい斜面。セーブしながらの滑降
2ピッチ目から雪も柔らかくなり滑りやすくなり、スピードを上げてカービングができ満足


結構いい絵が描けた。
でもそんなことを考えるのがちっぽけと思えるぐらい、あの大自然の中でスキーができたことに
ただただ感謝

その後 みんなで綺麗な東面台地の見える自然のテラスで乾杯



こんな景色の中、大好きな山スキーを共感できる仲間に遊べて幸せ

これはいろいろトータルでTHE DAYでした。

昼食後もまっちゃんのナイスなライン取りで楽しい斜面がまだまだ滑れた





空撮ちっくに撮れた


P=しゅう爺さん
最高の景色の中でのまっちゃんとランデブー
しゅう爺さんいつもいい絵ありがと!


こんな斜面が何回も続き、標高差もあるのでいろんな雪質も楽しめ



P=しゅう爺さん 
弾む雪では思わずジャンプチックに小回りもできた。


また板も走りやすく、楽しすぎて思わず



やっぱりみんなで滑るの面白い

かなり下におりてからやっと板つかみが出てきたぐらい。
いつもなら滑降はあっという間だけど、今回はたんまりいっぱい長い距離を満足に滑れた

自転車ステージも気持ちいいダウンヒル

上高地のような綺麗な景色の中の自転車ライドも気持ちよかった。

そして無事下山

みんなが行きたいという東面の意味がわかった。
すごく楽しかった。


次の日は家族との公園で遊んだけど、その時の新緑がすごく印象的だった
これから山スキー以外のアウトドアがいろいろ楽しめる時期になるけど
私はやっぱりもう少し山スキーをしたいな

Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

Latest Images

Trending Articles



Latest Images