今回GLIDE ON GROOVE 2014 DAY TOURとなるものを参加させてもらった。
前半はゴンドラを使用したツアー
後半はVGの試乗会
そしてなんと一日秋庭さんと一緒に滑れるということで
秋庭さんの滑りが見るのが今回の一番の目的
ツアーはこんな素敵な景色が見れてよかった
![]()
そしてツアーたるものも今回初めて参加したけど
ツアーとはどういうものかもわかった。
ツアーを通してアルペンメーカーがツアービンディングに力を入れているのもいろんな意味でわかった。
富山の雪は軽くて、びっくり。
有名ルートなのでラッセル高速もできていて、滑降場所もすでにギタギタ
そんな中、参加者もスキルもすごかった。
みんなのギアもすごかった。
それ以上に秋庭さんの滑りは、びっくり!!
ギタギタで難しそうな箇所も整地のようにキュンキュン曲がる、加速する!!
これを見れただけでも来た甲斐がある。
そして試乗ではアベンチューラ185と178を試乗
185の取り回しのよさと安定性の良さにうっとり。
滑りだけなら絶対185と
B4と似ていたけど、カービングもできるという感じ。
私はアベンチューラ グラス 185 すごく好印象でした。
そしてしぶとく試乗していたら、なんと秋庭さんが関係者のみで滑っているところを発見。
一緒に数本滑らせていただいた。
それが、今回なによりも楽しかったし、緊張した。
不整地、やや急斜面での高速滑りは圧巻
秋庭さんのすべりを見て、コルドバ、アルペンビン、アルペンブーツにこだわっているのかも分かった。
また秋庭さんを見ることにより、参考にしたいところもいっぱいあったが
自分らしいスタイルも見えてきた気がする。
やっぱり私はTLTでうまくなりたいなと
やっぱり私は今の仲間と山スキーをしているのがなにより楽しいのも、違う場所に行くことで再認識もできた。
やっぱりうまい人と滑るのは、すごく刺激になるし、うまくなりたいと思わせてくれる。
秋庭さん、VG関係者に感謝。
前半はゴンドラを使用したツアー
後半はVGの試乗会
そしてなんと一日秋庭さんと一緒に滑れるということで
秋庭さんの滑りが見るのが今回の一番の目的
ツアーはこんな素敵な景色が見れてよかった

そしてツアーたるものも今回初めて参加したけど
ツアーとはどういうものかもわかった。
ツアーを通してアルペンメーカーがツアービンディングに力を入れているのもいろんな意味でわかった。
富山の雪は軽くて、びっくり。
有名ルートなのでラッセル高速もできていて、滑降場所もすでにギタギタ
そんな中、参加者もスキルもすごかった。
みんなのギアもすごかった。
それ以上に秋庭さんの滑りは、びっくり!!
ギタギタで難しそうな箇所も整地のようにキュンキュン曲がる、加速する!!
これを見れただけでも来た甲斐がある。
そして試乗ではアベンチューラ185と178を試乗
185の取り回しのよさと安定性の良さにうっとり。
滑りだけなら絶対185と
B4と似ていたけど、カービングもできるという感じ。
私はアベンチューラ グラス 185 すごく好印象でした。
そしてしぶとく試乗していたら、なんと秋庭さんが関係者のみで滑っているところを発見。
一緒に数本滑らせていただいた。
それが、今回なによりも楽しかったし、緊張した。
不整地、やや急斜面での高速滑りは圧巻
秋庭さんのすべりを見て、コルドバ、アルペンビン、アルペンブーツにこだわっているのかも分かった。
また秋庭さんを見ることにより、参考にしたいところもいっぱいあったが
自分らしいスタイルも見えてきた気がする。
やっぱり私はTLTでうまくなりたいなと
やっぱり私は今の仲間と山スキーをしているのがなにより楽しいのも、違う場所に行くことで再認識もできた。
やっぱりうまい人と滑るのは、すごく刺激になるし、うまくなりたいと思わせてくれる。
秋庭さん、VG関係者に感謝。